
2012.04.16
おはようございます(^^)
昨日は鹿児島の出水へチヌ(黒鯛)釣りに出掛けました。船頭さんを呼んで船からのダゴチン釣りでした。ダゴチン釣りは九州特有の釣り手法で、手が汚れはしますが50㎝程のチヌが何匹か上がりました。ほんと楽しかったです!(^^)!
調べてみるとダゴチンは福岡が発祥で、本命に届く前にエサ取りに悩まされた釣り人が「俺の大事なエサ・・・。こうなりゃ団子で包んで隠してしまえ!」ってところから始まったようです。(間違ってたらすいませんm(__)m)
さて、写真は一昨年のことになりますが、農業新聞の伊藤さんから、口蹄疫対策で、福井県が長靴の備蓄を検討されているという情報提供を受け、そういうことなら寄付しますよという運びになり、1,000足寄付したことに対する福井県知事様からの感謝状です。以下のように書いてあります。
拝啓
暑さ厳しいおり、貴台におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、先日は遠路はるばる福井県までお越しいただき、貴社の長靴かるながくん壱千足を贈呈いただき心から深く感謝申し上げます。
この長靴につきましては、口蹄疫等の家畜伝染病の防疫対策に万全を期すため備蓄する所存でございます。
何卒、今後とも御支援御鞭撻を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
末筆ながら、貴台の益々のご活躍とご健勝を祈念いたしまして、お礼のご挨拶といたします。
敬具
平成22年7月30日
株式会社J・K・Cアグロ 代表取締役 田中洋平様
福井県知事 西川一誠
これと同じ時期に、熊本県の口蹄疫対策本部にも1,000足寄付しました。この時は、熊本のローカルニュースにも贈呈式の模様が取り上げられて、色んな方から、「良いことしたねー」「見たよ」といったお声を掛けていただきました。
これらの長靴に出番がないこと。それが一番です。
震災後、福島県のさかい商事様にも10t車一杯届けました。すごく感謝されました。
営利企業とはいえ、社会貢献できればやっぱり最高です。社会に貢献しない仕事なんてないんですけど、このような出来事は、弊社の大きな誇りとなっています。
今日は、J・K・Cアグロとかるながくんがやってきた、良いことについてお知らせいたしました!(^^)!
北陸地方で「かるながくん」の販売にチャレンジしたいという方、是非お問い合わせください!
これも仕事です(笑)
加来
コメントをお書きください
酒井 (木曜日, 19 4月 2012 11:32)
今日初めて御社HPのリニューアルを知りました。そこで眺めた加来さんのブログにちょうど弊社の記事があり、このタイミングに御縁を感じると共にその節頂いたご厚意を今改めて心でかみしめている所です。御社の力を借りて宮城・福島県内の津波で被災された方々のお役に立てたことが弊社にとっても誇りとなりました。本当に有難う御座いました。
…と話変わって、加来さん文章お上手ですね。ちょっと意外でした^^
これからも楽しみにしておりますので更新頑張って下さいね!かくいう弊社も年末以来更新滞っており、加来さんに刺激を受け本日から更新継続していく決心をしたところです。一緒に楽しみながら取り組んで参りましょうね♪
加来 (木曜日, 19 4月 2012 17:30)
酒井社長、いつも本当にお世話になっております。そして、文章が上手いと褒めていただきありがとうございます。文才とボキャブラリーが無いながらも、必死に書いている感が出ていましたでしょうか?(笑)
御社のブログもまた拝見させていただきます!
今後ともご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げますm(__)m。
コメントありがとうございました!