2012.05.21
おはようございます(^^)
金冠日食見れました?熊本はあいにくの曇り空でダメでした(T_T)
先週の木曜日と金曜日はJA球磨様のサマーフェスタに参加してきました!(^^)!
写真を撮るのを忘れてしまいました(T_T) あー。
こちらの展示会も年二回、5月のサマーと10月のオータムにお呼ばれしてます。
単価が安いものですから、売り上げ目標に対する貢献度が低い弊社であります。
申し訳ございません。
でも、お客様の数はそこそこ多い方なんです!一番ではないかもしれませんが・・・。
で、女性向けの手首の長い薄手の手袋がありまして、
「これは丈夫?」と、とある奥様から尋ねられたので、
「えーっと、あんまり丈夫じゃありません」と正直に答えたら
「普通は丈夫ですよ!って言うものよ」「えーっと。嘘がつけないんですわたし」
「でも、あなたが正直に言ってくれたから買うわ」
で、一つ買ってもらえたっていうのがありました。金の斧と普通の斧のどっちですか
的なエピソードでした。また一つ良い思い出ができました!
さて、熊本県は球磨地方を少しご紹介させていただきますと、
まず、球磨焼酎。米焼酎です。癖がないのですっきりさわやかに飲め、料理に合います。
産地をブランドとして名乗ることのできる数少ない焼酎の一つです。
球磨川。日本三大急流の一つです。球磨川下りができます。
ラーメン「好来」。知る人ぞ知るラーメン店です。関東の有名店「なんつっ亭」の社長さんが
暖簾を叩いて修業したという店です。
あと、ウッチャンの古里です。
これらは八代に住む私でも朝飯前にご紹介できる基本中の基本なもので、
地元の方であればもっと素敵なところを紹介してくださると思います。
そして、話は変わって私事ですが、昨日はなんとトラクターデビューいたしました。
乗って動かして、草を根こそぎなぎ倒してやりました。
従兄の指導があって実現したわけですが、かなり楽しかったです!小さい頃から、
自分の運転するトラクターの後ろを鳥たちがエサを探して何匹も歩く光景に、少し
憧れがあったので、実際でっかい鳥や、ツバメたちが来てくれた時は少し感動しました。
以上です(^^)さ、今週末の大阪日帰り会議だけ出席出張へ向けて頑張ります!!
加来
コメントをお書きください