2013.04.18
おはようございます(^^)
今年もやることが決まりました。のでご報告です。
「第2回㈱J・K・Cアグロ感謝の夕べ」です。内容につきましては、以前書いたブログ記事を読んでい
ただくと良いかと思います。下の方へスクロールしていくと現れますので。
昨年の反響が非常に良かったので年1回の定期演奏会化したというわけです。
父親に言ったら「またすっとや(笑)」(熊本弁で「またするのか(笑)」の意)ですって。嫁から聞い
た話だと、去年良かったぞって母親に言ってたらしいじゃないか・・・。なぜ素直に「いいねーまた
行くわ」と言えないんだ。
そう、これから先もずっとやり続けるのです。なぜなら、素晴らしいからです。そして、たくさんの
人達が満足そうな顔をして笑顔で帰るところを私が見たいからです。
ここ八代においてのこの催しは大変意義のあることだと勝手に自負しております。だってBSO(プサン
シンフォニーオーケストラ)のメンバーを呼べる会社が八代には他にないから。それも観客を無料で
ご招待するって立派な社会貢献です。で、こういうことをすると会社が一つ上に上がれる気がするん
です。気がするだけですが・・・。来場し、本物を聴くことを経験するのとしないのとでも、後の人
生にほんの少しばかり違いがあると思いますし。
今年もBSOのコンサートマスター兼音楽大学学長のイムさん。日本語ペラペラのピアニストキムさんに
加え、今年は新たにドイツで活動中のビオリストチェさんの3重奏です。
日時 平成25年7月27日(土)16時半開演予定
会場 八代ハーモニーホール(市民ホール)
乞うご期待です!
加来
コメントをお書きください